マイク断線!?sena10sを修理してみた!

バイク
スポンサーリンク

ダメ元でぶった斬る!

どうせもうダメなら切って繋げてみよう🤗

ということで、やっていきます。

ニッパーでバチンバチンっとぉ!

そして皮をむいて繋いでみると、ノイズもなく音声を伝えることができました!

音声の確認もできたので、早速コネクター用端子を付けていくのですが…

コードが細く脆いため、指で引っ張っただけで何度もちぎれてめちゃくちゃ苦戦しました!💦

そして大苦戦の結果がこちら!

そして残骸がこちら!笑

あとは各々のコードを熱収縮チューブで覆い絶縁。更にコード二本をまとめて熱収縮チューブで覆い水が入りにくいようにしました。

中の状態写真撮るの忘れてました( ̄▽ ̄;)すんません🙇‍♂️

ぱっと見はモッサイ感じになりましたが、クランプの裏に挟むように収納しているので外からは全く見えません!

結果

2ヶ月ほど使用しましたが、今のところ音声もクリアに聞こえているようです!

恐らくスピーカーも同じように修理可能やと思います。

断線でクランプキットの購入を検討している方!

正直、めちゃくちゃめんどくさいですが、ダメ元で試してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました